2020 Winter Term
GES077 S2: Gender in Everyday Life
S2:日常生活とジェンダー
  Language of Instruction: J
  森木 美恵 (MORIKI, Yoshie)


CREDIT (単位): 3
Period(s)
時限数
Lec.(講義) Sem.(演習) Lab.(実験実習) Exe.(実技) Intensive(集中講義)
3         
General Description (概要)
Team-taught, interdisciplinary and deligned as an inquiry into gender studies, this course seeks to make students participants in considering the role of gender relations. In alternating years the focus will be changed.

社会的文化的に規定された性差(ジェンダー)の仕組みの働きにより「女性」と「男性」は異なる経験を生きてきた。ジェンダー関係が社会のどのような側面で,どのようなメカニズムによって働きどのような問題を提起しているのか,個々の学問領域をこえて学際的に検討し考察する。そのために毎年特定のテーマを決め,そのテーマに関連した領域で研究している教員が毎年チームを組んで共同講座という形式で担当する。


This course focuses on how gender is socially constructed and how it affects our daily lives meaningfully. It discusses such issues as gender roles, gender norms, gender inequality, and sexuality that may seem too natural and self-evident. This course will also aim to study gender issues from various academic perspectives.

このコースでは、ジェンダーがかかわる経験がいかにして社会的に構築されているかという点に焦点を当て、日常生活におけるジェンダーについて検討します。授業では日ごろ気になっているジェンダー役割、男らしら・女らしさの規範、特定のジェンダーゆえに直面する社会的不合理や不平等、セクシュアリティのあり方、などについて積極的にダイアローグにのせていくことを目指します。また、ある一定の見方からではなく、様々な角度からジェンダーがかかわる事柄についての思考を提供することも目標とします。

 
Associated abilities in the ICU Diploma Policy / 関係するICUディプロマ・ポリシー上の能力

 
Learning Goals(学習目標)
Students will
1) learn about how gender is socially constructed and experienced in our daily lives.
2) study how gender based benefits or gender inequality is socially reproduced.


1)ジェンダーがいかに日々の生活のなかで構築されているかに気が付く
2)ジェンダーがかかわる社会的利益や不平等がいかにして再生産されているかを学習する

 
Contents(内容)
In principle, Moriki will lecture once a week, while various teachers and researchers associated with gender and sexuality studies will come to give a lecture once a week. Moriki will be present all lectures.




基本的に週1回は担当教員の森木が講義を担当する。他の週1回はジェンダー&セクシュアリティ研究メジャーにかかわる教員や研究者が持ち回りでゲストスピーカーとして専門領域の観点からジェンダーについて講義する。森木は毎回の授業に出席する予定である。

 
Language of Instruction(教授言語の詳細)
Lecture: Japanese
Readings/Materials:Japanese or English
Papers/Quizzes:Japanese (Students can write a paper in English)
Student Presentations:Japanese
----
Communication with the instructor:Japanese or English

 
Grading Policy(成績評価基準)
出席と参加 attendance and participation           10 %
グループプレゼンテーション Group presentation 20 %
クイズ Quizzes                  40 %
期末レポート Final report     30 %
Total 100 %


期末試験中のファイナルは実施しない/ Final Exam will not be held during the final examination week.


 
Expected study hour outside class(授業時間外学習)
210 minutes per week.

 
References(参考文献)
文献はコースmoodle上に掲載

 
Learning Support Resources for Students (学生のための学修支援リソース)
If there are learning support resources that are especially recommended for this course, they will be listed below.
Here (ICU Internal page) is the list of learning support resources available at ICU.
このコースで特に利用を推奨する学修支援リソースがある場合、以下に記載されます。
ICUで利用可能なリソースの一覧はこちらです(学内ウェブサイト)

 
Notes(注意事項)
週1回が担当教員による講義、週1回がゲストスピーカーによる講義のオムニバス形式。

 
Schedule(スケジュール)
*4/TU,*4/TH

 
URL


 
ICU Policy on Academic Integrity / 学問的倫理基準に関する本学の方針 (レポートや論文執筆における留意事項)