2023 Spring Term
ANT102 Critical Issues in Anthropology
現代人類学の諸問題
  Language of Instruction: J
  加藤 恵津子 (KATO, Etsuko)


CREDIT (単位): 3
Period(s)
時限数
Lec.(講義) Sem.(演習) Lab.(実験実習) Exe.(実技) Intensive(集中講義)
3         
General Description (概要)
This course will provide an introduction to critical issues in anthropology such as the study of culture, power, gender, class, race, and the state. The course aims to illustrate the usefulness of basic anthropological concepts and approaches for the study of contemporary cultural issues.

人類学における現代的課題である文化、権力、ジェンダー、人種、国家などについて分析し、人類学の概念とアプローチの有効性を紹介する。


This course provides with an introduction to socio-cultural anthropology based on two major questions:
1) How and to what extent is anthropology effective in analyzing critical issues, including “race”, states,
tradition, gender, the "West" VS. the "Others" or globalization, in the (late/high/post-) modern world? 
2) What are the critical issues of anthropology as an academic discipline?
Besides lectures by the instructor, students will experience writing culture through assignments.


社会-文化人類学の入門コース。以下二点を主な問いとする。
1)近現代 (modern)、後期近代 (late/high modernity)、ポストモダン(post-modern)などと呼ばれる今日、
世界における重要な諸問題(人種、国家、伝統、ジェンダー、「西洋」VS.「その他」、グローバリゼーションなど)
を考えるにあたり、人類学はどのように、またはどれほど有効なのか。
2)今日の人類学という学問自体が抱える重要な問題とはどのようなものか。
講義が中心だが、受講生にはペーパー執筆を通して「文化を語る・書く」経験もしてもらう。




 
Associated abilities in the ICU Diploma Policy / 関係するICUディプロマ・ポリシー上の能力

 
Learning Goals(学習目標)
Students are expected to learn:
1) Anthropological mindset of “making the familiar unfamiliar, and making the unfamiliar familiar” in daily life;
2) (Self-) critical mindset towards the risk of writing culture and thereby (re-) producing biased world views.

1)身の回りの出来事、他者、自己について「自文化を異文化のように、異文化を自文化のように」見るセンスを身に着けてほしい。
2)「文化を書く」という行為そのものが、偏った世界観を(再)生産していないかという(自己)批判を身に着けてほしい。




 
Contents(内容)
このコースでは以下を含め、多様なテーマやトピック扱います。
This course covers the following themes and topics as well as others.


INTRODUCTION: CULTURE & ANTHROPOLOGY 文化と人類学
What is anthropology? 人類学とは?【& On Paper Assignment レポートについて】
What is culture? 文化とは?
What is human culture? 人間文化とは?

MAKING OF CULTURAL ANTHROPOLOGY  文化人類学の成り立ち
A Method to Study Culture 文化を研究する方法 
Beginnings of Fieldwork フィールドワーク事始め
Ethnocentrism 自文化中心主義
Cultural Relativism 文化相対主義

DEVELOPMENT OF CULTURAL ANTHROPOLOGY 文化人類学の発展
Functionalism 機能主義
Structuralism 構造主義

ANTHROPOLOGY & POSTMODERN TURNS 人類学とポストモダン的転換
What is postmodernism? ポストモダニズムとは?
Postmodernism and Anthropology ポストモダニズムと人類学
Interpretivism  解釈主義

Colonialism & Anthropology 植民地主義と人類学(1)
Colonialism & Anthropology 植民地主義と人類学(2)
Native Anthropology ネイティブの人類学
Anthropology of Japan/ese 日本(人)研究としての人類学

Feminism, Gender and Anthropology フェミニズム、ジェンダー、人類学(1)
Feminism, Gender and Anthropology フェミニズム、ジェンダー、人類学(2)

ANTHROPOLOGY AS (MORE) CULTURAL CRITIQUE (さらなる)文化批判としての人類学
Nation-States and Culture 国民国家と文化 【23:59 Paper Due レポート締め切り】
Tradition and Culture 伝統と文化
Globalization and Anthropology グローバリゼーションと人類学
Anthropology for Use? & Conclusion 使える人類学?&結論

Exam Week: Final Exam






 
Language of Instruction(教授言語の詳細)
Lecture: Japanese
Readings/Materials: Both Japanese and English
Tests/Quizzes/Assignments: Both Japanese and English
Discussions/Presentations/Other learning activities: Both Japanese and English
----
Communication with the instructor: Both Japanese and English

 
Grading Policy(成績評価基準)
1.学期末試験:50%

2.レポート:50%:
①指定された英語の読み物のうち一篇を読む。
②読み物への批判に基づき、文献調査やミニ・フィールドワーク、グループ発表などを行う。
③ペーパーを書く。


1. Final exam: 50%

2. Paper: 50%
1) Read one of designated readings;
2) Conduct a small fieldwork and other research, and class presentation by group;
3) Write a paper.





 
Expected study hour outside class(授業時間外学習)
210 minutes per week.

 
References(参考文献)
■以下は参考書であり、購入の義務はありません. (★はお勧め)
What follows are references (Star mark means "especially recommended");
Purchasing is not obligatory.

人類学の基本的な態度や概念/On basic attitudes and concepts of anthropology:
★住原則也ほか著『異文化の学びかた・描きかた:なぜ、どのように研究するのか』
世界思想社、2001年
・長友淳編『グローバル化時代の文化・社会を学ぶ』世界思想社、2017年
・川口幸大『ようこそ文化人類学へ』昭和堂、2017年
★山下晋司ほか編『文化人類学キーワード 改訂版』有斐閣、2008年
・前川啓治ほか編『ワードマップ:21世紀の文化人類学』新曜社、2018年
・Haviland, W.A. Cultural Anthropology. Harcourt Brace, 1999.
・Robbins, R.H. and Sherrie N. Larkin. Cultural Anthropology. Nelson, 2007.
・Perry, R.J. Five Key Concepts in Anthropological Thinking. Prentice Hall, 2003.

人類学者・学説史/On history of anthropology:
・太田好信ほか編『メイキング文化人類学』世界思想社、2005年
・岸上伸啓編著『はじめて学ぶ文化人類学』ミネルヴァ書房、2018年
・Bernard, Alan. History and Theory in Anthropology. Cambridge UP, 2000.

フィールドワーク、エスノグラフィの手法/Methods of fieldwork and ethnography:
・箕浦康子『フィールドワークの技法と実際』ミネルヴァ書房、1999年
・小田博志『エスノグラフィー入門』春秋社、2010年
・Spradley, J.P. Participant Observation. Wardsworth, 1980.

他、クラス内で紹介する。Other references will be introduced in class.


 
Learning Support Resources for Students (学生のための学修支援リソース)
If there are learning support resources that are especially recommended for this course, they will be listed below.
Here (ICU Internal page) is the list of learning support resources available at ICU.
このコースで特に利用を推奨する学修支援リソースがある場合、以下に記載されます。
ICUで利用可能なリソースの一覧はこちらです(学内ウェブサイト)

 
Notes(注意事項)
・毎回コメントシートの提出をもって「出席」とカウントする。
・7回欠席した者は、期末試験を受ける資格を失い、自動的に「E」の評価を受ける。
 それに近い欠席回数の者も、同様の評価か、または追加課題を受ける場合がある。
・グループワークを欠席すると、欠席2回分としてカウントされる。
・出席回数は、成績評価に直接は加算されない。
・コメントシートはMoodle Onlineを通して、毎回の授業後に送信してください。
・このコースは日本語で行います。資料には多くの英語を含みます。コメントシート、課題、テストは、日英語どちらで書いても結構です。

-Comment sheets are counted for attendance.
-Students who missed 7 classes will lose qualification to sit for the final exam, automatically getting "E".
-Students who missed nearly 7 classes may get the same grade or must write extra assignments.
-Missing one group work day counts as missing two classes.
-Just attending classes does not make additional points to the final grade.
-Please submit your comment sheet through Moodle Online after each class.
-This course is offered in Japanese. Materials include English texts. You can write comment sheets, assignments and the exam either in English or Japanese.


 
Schedule(スケジュール)
3/M,3/W,3/F

 
URL
https://moodle3.icu.ac.jp/course/view.php?id=3421#section-2

 
ICU Policy on Academic Integrity / 学問的倫理基準に関する本学の方針 (レポートや論文執筆における留意事項)