日本語/ English
2008年度以降入学者用
アメリカ研究

AMS101   J,E 3単位   第1、2学期  
アメリカ学原論

アメリカ合衆国の社会・文化・歴史を学際的に学ぶことを通して,アメリカ研究への視野を開く。
AMS201   E 3単位   第1学期  
アメリカの社会問題

現代アメリカにおける社会問題について学ぶ。具体的には、経済格差、人種・民族問題、家族、犯罪などの諸問題を取り扱う。
AMS301   E 3単位   第3学期  
アメリカ学特別研究

社会、文化、政治、経済等のアメリカ研究に関わるトピックについて深く学ぶ。
ANT103   J,E 3単位   第2学期  
人類学原論

人類学理論の歴史および人類学の基礎概念を解説する。文化,社会構造と組織の実証面,文化と社会の変化面に重きをおく。
ECO103   J,E 3単位   第1学期  
経済と経営のための統計学

統計分析は社会科学における数量分析の基本的な手段である。このコースは、経済統計や計量経済学の履修のための予備的コースである。最近のコンピュータ・サイエンスの発達により、統計分析は主にコンピュータにより可能になる。実際の経済統計データを使って、データ分析、コンピュータ・シミュレーション、標本分布の数理分析、数量モデル分析などを講義とコンピュータ実験によって行う。
ECO352   J 2単位   第1学期  
現代アメリカ経済

世界経済全体に大きな影響を及ぼしつつある現代アメリカ経済について学ぶ。ミクロ経済学原論およびマクロ経済学原論を既修のこと。
IRL231   E 3単位   第2学期  
アメリカと世界

アメリカのイメージがいかに国際関係に影響を与えているかを理解する。国際関係学における認知論的アプローチを紹介し、アメリカの外交政策決定におけるエリート認識や国内世論・国際世論の役割を考察する。
IRL237   J 2単位   第1学期  
ラテンアメリカの政治と国際関係

ラテンアメリカの政治と国際関係を現代に重点をおいて分析する。
LIT104   J 3単位   第1学期  
アメリカ文学史 I

アメリカ文明の発展との関連において植民地時代から現代までのアメリカ文学史を概観する。
LIT105   J 3単位   第2学期  
アメリカ文学史 II

アメリカ文明の発展との関連において植民地時代から現代までのアメリカ文学史を概観する。
LIT231   J 3単位   第3学期  
アメリカ詩

社会的背景を考察しつつ,エミリー・ディキンスンを中心に代表的アメリカ詩を研究する。
LIT232   E 3単位   第2学期   隔年開講
アメリカ散文 I

アメリカ文学の歴史的背景を考察しつつ,代表的作品を研究する。
LIT233   E 3単位   第3学期   隔年開講
アメリカ散文 II

アメリカ文学の歴史的背景を考察しつつ,代表的作品を研究する。
MCC218   E 3単位   第3学期  
アメリカにおける言語

北米の英語の起源、発達及び特徴の研究を通じて英語の歴史的、文化的、社会的諸相を考察する。合わせて地域的、社会的方言、言語政策、及び英語と他言語との関係も論ずる。
MUS104   J 3単位   第1学期  
西洋の音楽

西洋音楽史を概観する授業である。主に1900年までを対象とする。各時代の重要な曲例を積極的に聞くことにより、音楽の諸要素、形式、様式、社会的・歴史的背景に関する理解を深める。
MUS211   J 3単位   第1学期   隔年開講
音楽・舞台・映像

主に西洋のオペラ、音楽劇、映画音楽を音楽学の視点から考察する。重要な作品を選び、その音楽表現を分析することにより、これら芸術の歴史的・社会的意味を考える。
MUS213   J 3単位   第1学期   隔年開講
現代メディアと音楽

メディア・テクノロジーが現代の音楽文化にあたえたとの関係ついて探求する。注目すべき現象や、重要な論考を取り上げ、その背景や現代社会に残した影響について考える。
PHR241   J 3単位   第1学期   隔年開講
アメリカの神学

アメリカの歴史と発展におけるキリスト教の諸側面について学ぶ。アメリカ建国の宗教的側面、アメリカの歴史と社会において宗教が果たす役割について考察する。
PHR243   J 3単位   第2学期  
キリスト教史 I

キリスト教,キリスト教思想の歴史的展開を考察する。原始キリスト教,中世キリスト教,宗教改革,近代プロテスタンティズム,その他。
PHR244   J 3単位   第1学期  
キリスト教史 II

キリスト教,キリスト教思想の歴史的展開を考察する。原始キリスト教,中世キリスト教,宗教改革,近代プロテスタンティズム,その他。
PHR335   J 3単位   第2学期   隔年開講
キリスト教倫理

現代におけるアメリカの宗教及び倫理学を政治・社会・文化の文脈でとらえる。
POL102   E 3単位   第3学期  
国際政治学

比較政治の分野と方法論を紹介する。世界の民主主義と権威主義の政治体制や制度、政治発展、選挙制度や政党制、世論、市民参加や社会運動を研究するために、比較の方法を用いる。
POL103   J,E 3単位   第1学期  
政治学概論

政治学の諸分野、政治学の諸方法、政治学の学習方法。政治学全体に通じる基礎概念。政治の世界における主要な思想。開講年度によって、開講言語が異なる。
POL212   J 2単位   第2学期  
西欧政治思想史 II

マキャベリからヘーゲルに至る近代の政治思想の発展を扱う。
POL231   E 3単位   第3学期  
アメリカ民主主義の国際比較

アメリカ民主主義の特徴を比較的見地から考察する。アメリカ民主主義制度、政党および選挙制度について、日本などのOECD加盟国や東南アジアの国々と比較し検討する。
QCAC509   E 2単位   第1学期   隔年開講
比較文化特論 I

本コースにおいてはアメリカ文化に特に注目して、比較文化研究における特定のトピックを取り上げて検討する。
QPFD421   E 2単位   第3学期  
政治社会サーベイデータ分析

受講者は、初歩的な統計的手法を用いて、政治・社会に関するサーベイデータの分析方法を学ぶ。分析結果に基づいて、受講者は自分で選んだトピックに関する期末レポートを書く。
SOC102   J,E 3単位   第1、2、3学期  
社会学原論

社会学の基礎理論,基礎概念を検討し社会学的なものの考え方,分析方法を解明する。学期により開講言語が異なる。
SOC301   J,E 3単位   第3学期   隔年開講
政治社会学

一社会における社会的特徴と政治的側面がどのように相互に影響を与えているのかを学ぶ。より具体的には、政治社会学の専門概念や理論、ナショナリズム、政治参加、政治的思想などを実証分析結果に焦点をおいてみていく。
STH391   3/(9)単位   第1、2、3学期  
卒業研究

論文指導教員の指導のもとに、各自のメジャー分野に関連した主題を選び、一年間の考察・研究調査・記述の集大成として、卒業論文を作成する。第4年次に必修。